禁止事項・注意事項

禁止事項

タバコの喫煙 異臭・強い匂い 騒音・大きな音

利用規約

Cafe工房UROKOに関する規約をここに記載しています。利用者は必ず本利用規約を遵守してください。

本規約をお守り頂けない場合は次回からのご利用をお断りさせて頂く場合がございます。

本規約をよくお読み頂き、ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

(利用目的)

当レンタルスペースは主にワークショップ、料理教室、調理飲食、撮影、会議、会合などの目的で利用することを原則と

致します。宗教や政治等の目的、法律に反する目的、その他、非常識的な行為等によるご利用は

固くお断り致します。

(ご利用時間)

利用時間は事前にお申し込みいただいた時間内でのご利用を厳守してください。

次の利用者に支障が発生しないよう時間内に退室してください。

利用時間は準備から後片付までの時間と確認時間を含みます。退室10分前には後片付けを

終了し、利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。

* 時間が過ぎた場合は延滞料がかかりますのでご注意ください。【延滞料1000円(30分)

(退室について)

退出時間になりましたら、すみやかに退出をお願い致します。

未成年の場合はご利用できません。

(飲食の調理及び販売について)

・調理は必ずキッチン内で行ってください。

・食品の販売は禁止いたします。

・搬入・搬出時の機材、食材などの管理保全は各自の責任でお願いいたします。

(利用後の現状回復)

・利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。

・当Cafe工房UROKO内外の建造物・設備・什器貸出備品などを毀損、汚損、紛失させた場合には、原状回復に

実費及び工数がかかると判断した場合は、全額賠償請求致します。

・エアコン、照明などは全て電源を切って退出してください。

(冷蔵庫の電源は切らないでください。)

(ゴミについて)

ゴミは基本お持ち帰りください。

キッチン使用の場合は当日分のゴミは無料で処分いたします。【1袋分(45L) 】


(施設利用について)

・当Cafe工房UROKOは全面禁煙です。

・ゴミは当方が指定したゴミ箱に捨ててください。

・ペットの入場はご遠慮ください。

 

(キッチン利用について)

・熱機器、刃物などのお取り扱いには十分ご注意ください。また、調理中の事故、怪我、食中毒

などのトラブルに関しても当方は一切責任を負いかねますので安全、衛生面にも十分ご配慮ください。

・キッチン、料理器具などご使用後は、原則としてきれいに洗浄、清掃後、所定の位置に片付けてください。

・設備、什器、貸出備品などを毀損、汚損、紛失させた場合には、速やかに申し出てください。

また、その損害について全額賠償請求致します。

・油を多量に使う場合は、油を固める溶剤を絶対使用してください。 

 油を直接シンクに流す行為は配管の詰まりの原因となりますので絶対にしないでください。

排水溝を詰まらせた場合は、損害代金を請求いたします。

・消費電力の大きな調理器具を持ち込まれてお使いになる場合は、事前にご相談ください。

・加熱調理中は、必ず換気を行い、やけどなどのケガに十分注意してください。

・下記のような調理はお断りする場合がございます。

調理時に強い匂いを発するもの、残臭の強い調理。

・室内に汚れが飛散したり付着したりする調理をされた場合、調理器具と食器の洗浄は時間内に

済ませてください。また、ガス台、調理台の汚れは全て拭き取ってください。

・当Cafe工房UROKOの外で、作業や催事行為(撮影、掲示、印刷物の配布、

募金行為、販売行為、各種勧誘など)は事前に当方から許可を得てください。

(レンタルスペースの利用制限)

・利用申込者は、第三者に当レンタルスペースの利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸

することはできません。

・利用申込者が、この規約に反し、当レンタルスペースの利用権の全部または一部の譲渡あるいは

転貸した場合、直ちに利用を停止し、今後一切の利用 資格を剥奪します。

・その他別紙に記載されている規約により当レンタルスペースの利用制限、停止する場合がございます。

(安全管理)

・当日の利用者(契約者)は防火管理担当者として、防火管理に努めてください。(燃えやすいもの

をガスコンロの周りに置かないなど)。また、レンタルスペース利用中は当日の利用責任者は

必ず常駐してください。

・火災が発生した場合は備え付けの消火器にて初期消火を行い、利用者を避難口へ

誘導してください。その後、スタッフまで早急にご連絡ください。

※火災がおさまらない場合は速やかに119番へ電話してください。

・利用者は来場者や関係者の安全のために、非常時に備えて、非常口、防災設備の位置や利用

方法などを予め熟知してください。利用時にレンタルスペース内の確認をお願い致します。

・レンタルスペースの保全管理のため当方が必要と判断した場合は、レンタルスペース内に立ち入ることがありますので予めご了承ください。

・防犯上必要と判断した場合には、使用中であっても荷物や機材などの移動をお願いする場合があります。

・シェアキッチン内には、危険物の持ち込みは一切できません。

【連絡先】

Cafe工房UROKO

別紙

当レンタルスペースに損害が発生した場合は、その損害を全額賠償するものとします。

利用申込受付後、または、利用途中においても、次の場合には当方の判断で申込の取り消しや

利用停止の処置をとる場合があります。この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、

当方は一切の責任を負いません。

① 申込時の利用目的と実際の利用内容が著しく異なる場合。

② 利用申込書のご記入内容に、偽りがあると認められた場合。

③ 管理上または風紀上好ましくないと認められる場合。

④ 許認可もしくは資格が必要な内容での利用を、許認可もしくは資格がない状態で開催、利用すること

⑤ 当方の情報を悪用した場合。

⑥ 暴力行為、反社会的行為、及びそれらの活動、または業務内容が不明確な団体が主催、

協賛及び後援などを行う場合。

⑦ 危険物の持込、または危険物の持込による人身事故、建物・シェアキッチン・備品などを

破損・汚損・紛失した場合。

⑧ 展示および装飾施工上、会場内に釘やアンカーを打ったり、許可無く糊・強粘着テープ等を

張った場合。

⑨ 音、振動、臭気の発生などにより、周囲に迷惑を及ぼす、またはその恐れがある場合。

⑩ 来場者数が当シェアキッチンの許容範囲を超え、周囲に迷惑を及ぼすと判断した場合。

⑪ 当方からの注意に従わず、また本規約に違反すると判断した場合。

⑫ その他当レンタルスペースの管理運営上、支障があると判断する場合。

⑬近隣店舗の迷惑となる大きな音を出す場合。

⑭Cafe工房UROKO及びその周辺店舗のイメージを壊すような行為が行われた場合。

⑮その他管理運営上、支障があると判断した場合。

⑯当方の判断で申し込みの取り消しを行う場合がございます。

その場合いかなる損害につきましても当方は一切の責任を負いません。

(利用許諾の取り消し)

利用に関わらず、本規約に反すると当方が判断した場合は、利用を取り消し致します。この場合、

受領した利用料金は、返金致しません。

(免責及び損害賠償)

・当施設利用中の展示物及び利用者、参加者がお持ち込みになられた物(貴重品を含む)などの

盗難、破損事故については、その原因の如何を問わず当方は一切の責任を負いません。

・天変地異、関係各省庁からの指導、その他、当方の責に帰さない事由により利用が中止された

場合、その損害については一切の責任を負いません。

・当レンタルスペース内外の建造物、設備、什器、貸出備品などを毀損、汚損、紛失させた場合に

は、その損害について全額賠償請求致します。

・その他、利用者が本規約に違反したことによって、当方が損害を被った場合には、その損害に

ついて全額賠償請求致します。

・当方の責に帰すべき事由により、利用申込者が損害を被り、その損害の賠償を当方に請求した

場合は、受領した料金を限度として、賠償するものとします。ただし、利用申込者の損害の内、

機会損失などの逸失利益については、その損害の責任を負いません。

まだ記事がありません。